昨日10月29日(日)13時に銀さんをお見送りしました。
あたしは結構な雨女で
人生の節目だったり前々から決まった行事だったりすると
高確率で雨だったりします。
昨日は台風でした。
銀さんを連れて暴風雨の中、あたしらしくて笑えました。
最後の最後に抱っこしてあげられたし
抱っこして、
ありがとうな、よぉ頑張った!気ぃつけて行くんやで、また戻っておいでな。
ってちゃんと言えました。
夕方お迎えに行く車の中で旦那さんが
「あ、虹や!」と。
台風で嵐だったのに向こうの空が明るくて虹がかかってました。
ほんとのところ、亡くなる前数日は
銀さんはいっぱいいっぱいだったのに
あたしがこうしたい、ああしたい!を押し付け過ぎてしまって
嫌われたと思ってたんです。
今まで歯の生え変わりの時くらいに甘噛みされた記憶くらいしかないのに
口元の出血を拭いてあげようと手を近ずけたら
かぷっ!と反撃されたりしました。
でね、勝手な解釈だけれど
虹を見た時、ああ何か銀さん満足してくれたのかなって感じて
すごくホッとしました。安心出来ました。
虹を見たのはあたしと旦那さんだけじゃなかったみたいですしね。
2人でお骨上げをして
そのお骨でさえ可愛いって何なんっ!?て思いました。
亡くなる1時間前に点滴をしてたので
ところどころ不思議な色になってたり。
負担かけてたな・・・。
喉仏も犬歯もちゃんと残ってくれてました。
小さくなった銀さんを抱いて帰ってきました。
たっくさんのお花に囲まれて
お花の配達のおじさんから「銀さん?銀さん何か有名なんですね」って言われて
そうでしょそうなのよ!って銀さんの頑張りを威張りたかったです。
あー、もう会いたい!
ブログ、沢山の方に見て貰えて感謝です。
コメントもたくさん頂いて
こんなに想って貰える銀さんはほんと愛されて幸せものです。
ありがとうございました。
あたしの気持ちがまだうだうだグズグズしっぱなしで
時間の使い方が分からなかったりで困ったものです。
残しておきたい記録とかあったりもするので
まだしばらく今まで以上に自己満な事を書くと思います。
2017年10月27日
ぽかぽか暖かいイイお天気だった今日のお昼に
銀さん、逝ってしまいました。
銀さんのおかげでわんこ友達がいっぱい出来たし
色んな人に可愛がってもらって仲良くしてもらって
応援してもらって
ありがとうございました。
明後日日曜日、午後1時に送ります。
また台風が来てるみたいで
ちょー雨女のあたしにぴったりというか何というか。
とりあえずのご報告です。
もう寂しいです。
鼻血が出るともちろん拭いてあげるのですが
パグの顔にはシワがあって
鼻血を出して寝るとシワの間に流れた血が
シワの間でカリカリに固まるんです。
それをティッシュを濡らして取ってあげるんですが
昨日、
あれ?シワがない・・・?と。
左目の下、膨らんでますよね?
悪いヤツが増殖してるって事なのかな。
今日はお出かけに誘われてたのですが
雨模様で何となくシャキッとしなさそうだったのでお断りする事に・・・。
で、この顔見てくださいね。
〇で囲った左の鼻の穴、中の粘膜?が
ふっくらしてるのが分かりますかね?
調子がいいとあまり見えないんですが
ちょっと微妙だな・・・と思うと
コイツが顔を出してます。
粘膜なのか悪いヤツなのか分からないけど
外気に触れるのが刺激になってしまって
クシャミを連発して
鼻血が出てくる事が多いです。
ヤだな・・・。
昨日は獣医さんの日でした。
が、あまりに気持ち良さそうに寝てるので
起こすのが可哀想になり銀さんは寝かせたまま
薬だけ貰いに行く事に。
だってほら、インターフェロンの注射はもうしないしね。
帰ってきても、目であたしを追うものの
横になったままです。
このところ、朝~お昼過ぎまでずっと寝てる感じです。
13時過ぎくらいやっと
んーっ・・・と起きてきて
機嫌が良いと何か食べる
お水だけの時もあるしお菓子の時もあるし。
銀さんがしたいように
銀さんのペースで
何もしなくてもダルいと思うから
それ以外のストレスを与えないように過ごしてます。
落ち着いて寝た、と思って銀さんの横からソファに移動して
あたしも寝ようとすると
むくっと起きて、オレもそっち行く、と言う。
今日は自分のベッドで寝たほうがいいと思うよ?とのやり取りをしたけど
(犬と喋るのか?通じるのか?とか思うでしょ笑)
結局一緒にソファで寝ました。
出血は落ち着いて
なかなか寝付けなかったけどちゃっと朝が来ました。
朝、今日はあたしがちょっと出かけなくちゃで
いつもは9時過ぎに抗生剤とステロイド(隔日)を飲ませるのですが
今朝はあまりにぐっすりいい感じで寝てたので
寝かせたままそっと出かけました。
自分の事はいい加減なくせに
銀さんの事となると何時にあれをしてこれをして、ときっちりしたがる。
というか、きっちりしなくちゃ、と思ってしまいがちで
出かけてる間ずっと、あー薬飲ませなかったーとモヤモヤしてました。
帰ってきたら
寝転んで、目は開けてあたしの行動をチェックしてました笑
お?と顔を覗き込むと、ちょっと晴れやかな表情。
自分でお水を飲みに行って
おしっこもしました。
食べたい気持ちはあるけど、体はまだ受け付けないようで
もうちょい後にする、とまたゴロンとしてました。
復活!という感じではないけど
まぁ、お菓子は食べられるし
ちょっと落ち着いたみたいです。
やっぱり銀さんはスゴいな・・・。
昨日の夕方過ぎから鼻の中がムズムズするのか
クシャミにならないような中途半端なクシャミのようなものを連発して
夜中もずっとクシュクシュさせたまま立ったまま寝たりしてました。
明け方からちょっと落ち着いたのか
ベッドで寝てます。
そっとしておくのがいちばんだと思ってるので
たまに鼻血を拭いて様子を見てます。
写真になると分かり難いですが
右の鼻の穴、赤いのは鼻血でもあるけど
中の悪いヤツ?粘膜?が盛り上がって見えてます。
具合が悪い時はこんな風に盛り上がってくるような気がします。
食べ物は受け付けてくれないけど
お水は口の中がサッパリするのもあるのか
シリンダーで飲ませると
もっとよこせ、って顔をしてくれます。
早く落ち着いてくれますように。
夜のうちに強い風と雨が過ぎて行って
朝には晴れて
お昼過ぎには銀さんもちょっとウロウロしたそうな顔になって
お水も飲まずに寝たまんまで
口の中はネバネバの血だらけだし、と
シリンダーで洗い流してあげたりしてたら
心地よかったのか、起きておしっこして
自力でお水を飲みに行って
何か食べる、と。
ジャーキーを少し食べてまた寝て
夜には久しぶりにフードを食べてくれました。
1日のうちでもコロコロと体調が変わります。
今朝は良い顔してたのになー。
夕方前くらいからまたぐったり寝てます。
鼻なのか口の中なのか痛みがあるのか
息をする時に頭を上に向けて、くくくーっと小刻みに揺らします。
そっとしておきます。
大型、だと言われたのでお昼から雨戸を閉めて待機してます。
今朝はまだちょっとジャーキーを食べたりしてくれたのですが
ふと見るとベッドに血が(・_・;)
あー、台風来てるからなぁと分かってはいたので
でーん!と構えるようにはしてるのですが
鼻を拭こうとしたら鼻はあまり出てなくて
唇の端からたらりと血が流れてる。
見せて、と言っても絶対見せてくれません。
ったく、頑固なのは誰に似たんですかね。
多分、口の中のヤツから出血してるんだと思います。
ただのタイミングなんでしょうけど
昨日しっかり歯磨きし過ぎて傷つけたかな、とか考えてもしまう。
もう寝る、と言うのでゆっくり寝かせる事に。
あたしだって、そろそろお年頃のせいか低気圧のせいか
ダルかったりイライラしてるのに
小さい体の銀さんが影響受けないわけないものね。
そっとしておこうと、ソファに移動すると
オレもそっち行く、とついてきました。
ソファの下で最近こんな風によく落ちてます笑
あ、昨日かぼちゃプリンを作ったので
銀さんにもかぼちゃのお裾分けを。
バターナッツかぼちゃって美味しいですね。
渋皮煮も作ったのでかぼちゃプリンに乗せてみる笑
ものすごく風が強くなってきました。
どうしようか、悩みに悩みました。
日曜日にたまたまパグ飼いのお友達と会った時にも
悩んでる話を聞いてもらいました。
というか、話が逸れますが見てこれー!
その日食べたランチ。
ボウルいっぱいの草です笑
銀さんにもお土産を買いました。
美味しい顔♪
で、インターフェロンの話です。
今日、飲み薬(痛み止めとステロイドと止血剤)を出してもらいに行く日でした。
注射、どうしようか迷ってる話を先生はちゃんと聞いてくれました。
1週間に1度注射して、帰ってきて2日程ぐったり過ごして、だと
何かもう元気な時がないような気がするし
あまり何言ったか覚えてないんだけど
今回だけ。
今回だけもう1回してみる事にしました。
で、様子を見る。
次に獣医さんに行くのは2週間後です。