銀さんが我が家に来て4ヶ月。
最初は毎日のように
踏み踏みして
正直なとこ、ホントに飼っていけるのか・・とか
へこたれそうでした。
いつの間にかそんな事もなくなり、
あたし的にはものすごく可愛いイイコに育ってくれてます
飼い主に似てるのですよ・・・(コラ)

「今、何か言った?」
言ってませんよー・・・。
これからもすくすく元気いっぱいなコになりますように・・☆
全然関係なのですが、→にある点取り占い。
他サイトで見つけて、意味もなく更新ばっかりしちゃう程
ツボで。
つい設置しちゃいました。
『ブーブー言ふのは君と豚だけだ 5点』
『情けない事になりました 4点』
『人のポケットに手をつっこんだな 4点』
・・・。
堪りません。
最初は毎日のように

正直なとこ、ホントに飼っていけるのか・・とか
へこたれそうでした。
いつの間にかそんな事もなくなり、
あたし的にはものすごく可愛いイイコに育ってくれてます

飼い主に似てるのですよ・・・(コラ)

「今、何か言った?」
言ってませんよー・・・。
これからもすくすく元気いっぱいなコになりますように・・☆
全然関係なのですが、→にある点取り占い。
他サイトで見つけて、意味もなく更新ばっかりしちゃう程
ツボで。
つい設置しちゃいました。
『ブーブー言ふのは君と豚だけだ 5点』
『情けない事になりました 4点』
『人のポケットに手をつっこんだな 4点』
・・・。
堪りません。
スポンサーサイト
届きましたよっ

今までと同じExtra+Heavyさんのです。

「ママーっ、それなにぃ?」
「銀ちゃんの新しい首輪だよー♪」
こんなに成長したのですね・・・。

嬉しいような寂しいような・・・
でもまだ少しこの首輪、大きいみたいです。
ゆっくり楽しめますね

「ちょとまだボクには重いかも・・」
首輪が大きくなると、銀さんも大人な表情に見えました。


今までと同じExtra+Heavyさんのです。

「ママーっ、それなにぃ?」
「銀ちゃんの新しい首輪だよー♪」
こんなに成長したのですね・・・。

嬉しいような寂しいような・・・

でもまだ少しこの首輪、大きいみたいです。
ゆっくり楽しめますね


「ちょとまだボクには重いかも・・」
首輪が大きくなると、銀さんも大人な表情に見えました。
よく思う事。
旦那っちの躾の仕方なのですが、
よく見てると噛まれようとしてんぢゃないの?と思うような指の持って行き方とか
いきなり頭の上から撫でようとするとか。
指を銀次郎の口のあたりに持っていって、
いかにも「噛みなさい」な感じに見える。
で、実際噛まれるんだけどね。甘噛みだけど。
それで噛んだら
噛んだらアカンやろ?と何度も言います。
それはないでしょー。
何もしてない時に本気噛みするようなら叱って当然かもだけど、
自分から要素を与えといて、その通りしたらば叱るって・・・。
で、手を頭の上から持ってって
撫でようとして噛みつかれそうになってるので
頭の上から持ってくより、
サイドからゆっくり近づけて撫でたほうがええよ?言うたら
上から撫でられても平気な犬にするとか何とか。
ふーん・・・としか言わなかったけど。
んーむ・・・。
んっとー・・・。
口元に動くものがあったら口に入れたくなるだろうし、
噛み付きたくなると思うのです。
本能だもの。
あ・・でもね、いつもそれは甘噛みから始まるんだけど。
上から自分の頭よりも大きな手が近づけば、
ビビって噛みつこうとしたりするもんだと思うのです。
だって・・犬なんだもの。
あたし達人間は言葉が話せて、手も使えて、
目の前に居る人に対して自分の気持ちやモノゴトを伝える手段はいっぱいある。
けど、犬はそうぢゃなくて、噛みついたり吠えたりする事でしか伝えられないよね。
あたしは甘やかしてるつもりはないんです。
悪い事、危険な事をした時はちゃんと叱ります。
でもね、あえてこちらから叱る理由をつけなくてもいいと思ってて。
銀次郎、イイ子です。
そりゃ他所様のお宅の犬に比べたらデキは悪い子かも知れないけど
ご飯の用意してる時にしか騒いで鳴かないし
ちゃんとこちらがして欲しいトイレで用を足してくれるし。
お座りだってちゃんと出来るよ。
なにしろ・・・銀次郎が我が家の子になってくれてから
あたしの気持ちはすごく落ち着いてるし癒してくれてる。
夫婦の会話だって増えた。
感謝。
犬の一生って、あたし達より短くて、この世に生まれてまだ6ヶ月とかしか経ってないのに
考えるのは悲しいけど、当然最期を看取る事になるでしょぅ。
犬にとって何が幸せかとかあたしには分からないけど
せっかくウチの子になってくれたんだもの。
あぁ・・ボクは幸せだったなぁ・・・ママもパパも大好きだよーって思ってもらいたいから
いっぱいいっぱい楽しい思いさせてあげて誉めてあげたいと思うんだけどな・・・。

「でへっ♪」
悩みは無さそうに笑ってます・・。
旦那っちの躾の仕方なのですが、
よく見てると噛まれようとしてんぢゃないの?と思うような指の持って行き方とか
いきなり頭の上から撫でようとするとか。
指を銀次郎の口のあたりに持っていって、
いかにも「噛みなさい」な感じに見える。
で、実際噛まれるんだけどね。甘噛みだけど。
それで噛んだら
噛んだらアカンやろ?と何度も言います。
それはないでしょー。
何もしてない時に本気噛みするようなら叱って当然かもだけど、
自分から要素を与えといて、その通りしたらば叱るって・・・。
で、手を頭の上から持ってって
撫でようとして噛みつかれそうになってるので
頭の上から持ってくより、
サイドからゆっくり近づけて撫でたほうがええよ?言うたら
上から撫でられても平気な犬にするとか何とか。
ふーん・・・としか言わなかったけど。
んーむ・・・。
んっとー・・・。
口元に動くものがあったら口に入れたくなるだろうし、
噛み付きたくなると思うのです。
本能だもの。
あ・・でもね、いつもそれは甘噛みから始まるんだけど。
上から自分の頭よりも大きな手が近づけば、
ビビって噛みつこうとしたりするもんだと思うのです。
だって・・犬なんだもの。
あたし達人間は言葉が話せて、手も使えて、
目の前に居る人に対して自分の気持ちやモノゴトを伝える手段はいっぱいある。
けど、犬はそうぢゃなくて、噛みついたり吠えたりする事でしか伝えられないよね。
あたしは甘やかしてるつもりはないんです。
悪い事、危険な事をした時はちゃんと叱ります。
でもね、あえてこちらから叱る理由をつけなくてもいいと思ってて。
銀次郎、イイ子です。
そりゃ他所様のお宅の犬に比べたらデキは悪い子かも知れないけど
ご飯の用意してる時にしか騒いで鳴かないし
ちゃんとこちらがして欲しいトイレで用を足してくれるし。
お座りだってちゃんと出来るよ。
なにしろ・・・銀次郎が我が家の子になってくれてから
あたしの気持ちはすごく落ち着いてるし癒してくれてる。
夫婦の会話だって増えた。
感謝。
犬の一生って、あたし達より短くて、この世に生まれてまだ6ヶ月とかしか経ってないのに
考えるのは悲しいけど、当然最期を看取る事になるでしょぅ。
犬にとって何が幸せかとかあたしには分からないけど
せっかくウチの子になってくれたんだもの。
あぁ・・ボクは幸せだったなぁ・・・ママもパパも大好きだよーって思ってもらいたいから
いっぱいいっぱい楽しい思いさせてあげて誉めてあげたいと思うんだけどな・・・。

「でへっ♪」
悩みは無さそうに笑ってます・・。
昨日もこちらは熱帯夜だったみたいです。
日中も軽く30度超えです。
一体いつになったら涼しくなるのでしょーか・・・。
エアコンを点けてない朝は少しでも涼しいところを求めて・・・。

「あづい・・・。」

「あづ・・い・・。」

「あ・・づ・・・・」
日中も軽く30度超えです。
一体いつになったら涼しくなるのでしょーか・・・。
エアコンを点けてない朝は少しでも涼しいところを求めて・・・。

「あづい・・・。」

「あづ・・い・・。」

「あ・・づ・・・・」
日曜日に実家から帰ってきました。
(ならすぐ書けよ・・とかはナシです)
心配だった車での移動も、案外すんなりで
どこに行っても動じないコだなぁ・・と感心です。
実家用にと少し大きめのケージを購入してまして、
無駄に広いお家なのでどこに置こうか考えて、いつもドアを開けたら見える場所とか人の声が聞こえるところのほうが安心出来るだろうな・・と
お庭が見える縁側に。
タオルケットをひいて、ケージを設置。

「なんかいつもと違うゾ・・」
ホントはこのケージ、8角形になるんです。
が、設置場所が縁側というか廊下なので8角形には出来ずちょとグラグラしてたけれど、なかなか良かったです。
普段は、仕切られた場所でもうろちょろとある程度自由に動けるから
あまりに狭いと可哀相だしね。
おしっこも
もちゃんとシートの上でしてたので、両親もお利口さんねー♪と誉めまくりでした。
お友達やら人が来ても鳴いたり吠えたりする事もなく、
立ち上がって尻尾振って、撫でられようものならうっとりした顔になって、うれしょん・・・・・・・

手前の畳のところには、ぴゅっぴゅっとその跡が・・・
お天気はずっと良くなくて1日しかお散歩に行けなかったけど、
帰りも大人しくしてくれて無事に帰ってきました。
お家に戻ったらさっそく旦那っちに抱っこされて
狂ったかのよーに舐めまくり・・・・・・。
連休も終わって、やっと日常に戻りましたー。
(ならすぐ書けよ・・とかはナシです)
心配だった車での移動も、案外すんなりで
どこに行っても動じないコだなぁ・・と感心です。
実家用にと少し大きめのケージを購入してまして、
無駄に広いお家なのでどこに置こうか考えて、いつもドアを開けたら見える場所とか人の声が聞こえるところのほうが安心出来るだろうな・・と
お庭が見える縁側に。
タオルケットをひいて、ケージを設置。

「なんかいつもと違うゾ・・」
ホントはこのケージ、8角形になるんです。
が、設置場所が縁側というか廊下なので8角形には出来ずちょとグラグラしてたけれど、なかなか良かったです。
普段は、仕切られた場所でもうろちょろとある程度自由に動けるから
あまりに狭いと可哀相だしね。
おしっこも

お友達やら人が来ても鳴いたり吠えたりする事もなく、
立ち上がって尻尾振って、撫でられようものならうっとりした顔になって、うれしょん・・・・・・・


手前の畳のところには、ぴゅっぴゅっとその跡が・・・

お天気はずっと良くなくて1日しかお散歩に行けなかったけど、
帰りも大人しくしてくれて無事に帰ってきました。
お家に戻ったらさっそく旦那っちに抱っこされて
狂ったかのよーに舐めまくり・・・・・・。
連休も終わって、やっと日常に戻りましたー。
今日から実家に帰っております。
旦那っちはお家でお留守番。
銀次郎だけ連れて帰ってきまひた。
あ。喧嘩でもして実家に帰らせて頂きますっ!とかではありませんのでw
車の後部座席に銀さん専用の車用ケージ?を取り付けてあって
ちょろっと近場まではそこに乗せたりしてたんですけど。
実家までの道のりはすっ飛ばして2時間ちょい。
まさかすっ飛ばすわけにもいかないので、
ゆっくり安全運転だと2時間半~3時間といったところでしょーか。
最初はぐずぐず甘え泣きしてたものの、
泣いても出してもらえないと分かったのか
いつの間にやら好きなよーにごろりーんとしておりました。

「気にせず前見て運転しなよ・・・」
渋滞中で動かないからちょとだけだよ・・。
お家に着く頃には熟睡でイビキまでかいておりましたw

「寝てるフリだよっ」
スーピー言うとったよw
証拠写真だって撮ったよv

「・・・。」
旦那っちはお家でお留守番。
銀次郎だけ連れて帰ってきまひた。
あ。喧嘩でもして実家に帰らせて頂きますっ!とかではありませんのでw
車の後部座席に銀さん専用の車用ケージ?を取り付けてあって
ちょろっと近場まではそこに乗せたりしてたんですけど。
実家までの道のりはすっ飛ばして2時間ちょい。
まさかすっ飛ばすわけにもいかないので、
ゆっくり安全運転だと2時間半~3時間といったところでしょーか。
最初はぐずぐず甘え泣きしてたものの、
泣いても出してもらえないと分かったのか
いつの間にやら好きなよーにごろりーんとしておりました。

「気にせず前見て運転しなよ・・・」
渋滞中で動かないからちょとだけだよ・・。
お家に着く頃には熟睡でイビキまでかいておりましたw

「寝てるフリだよっ」
スーピー言うとったよw
証拠写真だって撮ったよv

「・・・。」
ちょっと人前に連れて行くと鳴きはしないものの
おおはしゃぎで飛び跳ねて
うれしょんしちゃう銀次郎の為に・・・。
じゃーんっ

「なになにっ?何なのっ?」
お買い物をしたのですっ

まずマナーベルト。

「似合っとるん?腰がムズムズするんだけど?」
似合っとる似合っとる
それと・・・。

お洋服2枚っ

ささっ。着てみましょー

「次は何やねんっ!」
慣れないせいで、むずむずするらしくジタバタします・・・。
もう1枚っ。

「何かキツクないのん?」
・・・(っ゚⊿゚)っ
お洋服って、着せる時大変なのですね・・。
おおはしゃぎで飛び跳ねて
うれしょんしちゃう銀次郎の為に・・・。
じゃーんっ


「なになにっ?何なのっ?」
お買い物をしたのですっ


まずマナーベルト。

「似合っとるん?腰がムズムズするんだけど?」
似合っとる似合っとる

それと・・・。

お洋服2枚っ


ささっ。着てみましょー


「次は何やねんっ!」
慣れないせいで、むずむずするらしくジタバタします・・・。
もう1枚っ。

「何かキツクないのん?」
・・・(っ゚⊿゚)っ
お洋服って、着せる時大変なのですね・・。
| HOME |