fc2ブログ
ペット:パグ・銀次郎との毎日です。
鼻血の結果。


検査に行ってきました。
朝10時30分からの予約に
何かあったら…とか落ち着かなくて
早めに出たら
1時間近く早く到着。
実際診察が始まったのは
やっぱり予約時間通りでしたが。
銀さんは1人元気で
通る人みんなにあははうふふ♪と愛想をふりまき…(^_^;)
あたしの足元に絡みつき…(^_^;)
あたしは毛まるけ。








血液検査&レントゲン検査では
これと言った異常はなく
とりあえず一安心の飼い主。
その時点でお昼12時30分過ぎ。
これからCT検査。
全身麻酔の為の同意書にサイン。
獣医さんからの提案で
全身麻酔のついで、と言うとあれだけど
軟口蓋過長症の手術をしませんか?と。
これについては
聞いた事のあるものだったし
先生の説明を聞いて納得の出来るものだったし
デメリットも無さそうなので
お願いする事に。
鼻の穴を拡げる手術の説明もされたけれど
それは止めました。
他のわんちゃんも居るので
終わるのは夕方4時くらいになる、と。
出てもらって構わないと言われたので
お昼ご飯を食べに。
銀さんは
12時間前からの絶食、
6時間前から絶飲だったというのに(^_^;)
あたしも心配過ぎて
前日お昼ご飯からほぼ食べてなくて
先に出た
血液検査&レントゲン検査の結果に
ホッとして
一気に空腹感に襲われまして。
ガッツリ。








4時まで待ってられなくて
早々と病院に戻ったけれど
結局先生に呼ばれたのは
5時半を回った頃。
銀さんは麻酔から醒ましてるところです。
これがCT画像。








見ても素人のあたしは全く分からないけれど
あ。骨格すら愛しいのは確か。
先生の見解によると
あたしと行きつけの獣医さんが思ってた
「鼻腔内腫瘍」ではなく!
先生『この白いところが鼻の骨です。』
あ「はい…」
先生『で、骨の周りの灰色に見えるのが…』
あ「はい…」
先生『鼻水です。』
あ「ぇ…(^_^;)」
みたいな。
CTでも1ミリ以下の異物?は写らないらしいですが。
鼻炎?(^_^;)


でもね
人で考えても年末から
ビミョーに鼻血が止まりません、て
おかしいですよね。
感染症も考えて
鼻水の細菌培養をしてくれる事に。
その結果も出た、と
行きつけの獣医さんから連絡があったので
行ってきました。






これまた見てもよく分からないけど。
鼻血が出てるのは左の鼻。
どちらもカビ的なものは出なかったけど
大腸菌やらエンテロバクターやら。
とりあえず
それらに対する抗生物質を2週間飲ませての
様子見。という事になりました。
ガンだ…と思って泣き明かした数日。
少しでも
楽しい時間、美味しい時間を送って欲しくて
色々甘やかしたり
美味しいものあげたりしたんです。
癖になっちゃいました(^_^;)
まぁいい。
元気だし可愛いし。



検査の予約を入れた時に
リアルな問題、費用が気になりまして
聞いたんです。
CTがだいたい7万円程。
MRIがだいたい10万円程。
カード支払いも出来ます、と。
お金の話なのであれですが
それもまぁ、どなたかの目に留まって
お役に立つ事もあれば…
一応載せてみる。







そして今もまだビミョーに鼻血は出てます。
でも元気。
ちょっと釈然としない。



スポンサーサイト




にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2014⁄01⁄26(Sun) 21:08   鼻問題 | Comment(1) | Trackback(0) | ↑Top
鼻血のそのまた後。


明日、朝から検査です。
朝ご飯は抜きです。
騒ぐだろうなぁ…

今日のお昼。
出掛けて帰ってきたら
早くご飯っご飯っ!と
いつものようにはしゃいで迎えてくれたのですが
騒ぎながら飛ばすパグ汁が赤いと
だいぶ堪えます。

トイレシーツに飛んだ鼻血。



最近いちごが大好きらしい。




にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2014⁄01⁄15(Wed) 23:09   鼻問題 | Comment(0) | Trackback(0) | ↑Top
鼻血のその後。


やっぱり止まる様子がありません。
先週、かかりつけの獣医さんに行き
説明するあたし。
感情が溢れ過ぎて
不覚にも先生の前で大泣き。


泣いてたって仕方無いんだ。
今度の木曜日に
大きな病院で検査です。
何があれかって…
12時間前からの絶食。
そして
6時間前からの絶飲。
食べる事が1番の楽しみなのでね。


ママはずっと
銀さんがおじいちゃんになるまで
普通に元気で居て欲しいだけなんです。





にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2014⁄01⁄13(Mon) 12:32   鼻問題 | Comment(2) | Trackback(0) | ↑Top
あけましておめでとうございます。


久しぶり過ぎです(^_^;)
元気です。
銀さんも元気なのですが
気になる事が。

2010年の6月の日記に書いたはず。
またね
鼻血らしきものが。
年末に銀さんのスペースの床に
直径7ミリ程の
ピンク色のシミ?液体を発見。

ぇ…と3年前を思い出し
鼻を見るも
特に何か出てる様子もなく。
注意深く観察して
よし!今、鼻垂れだ!の瞬間にティッシュを当てるも
透明。
たまにピンク。
気になる。
心配。

てか
心配してても仕方ないので獣医さんに。
先生の見解は
① 粘膜が傷ついた。
② 感染症。
③ 良からぬもの(腫瘍とか)が出来てる。

もしもね、
3年前の時に何か出来てたとしたら、
この3年の間に成長してるはずで
この程度の鼻血では済んでないはずだ、と。
んむ…

とりあえず
抗生物質と止血剤で様子見です。

までが、年末30日の事。
今日、お薬なくなったし
やっぱりたまにピンク色だし
もう一度獣医さんに。
あと2週間、見てみましょうとお薬。

何事もありませんように。
もうね。
銀さんへの愛が止まらないんだもの!












にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2014⁄01⁄06(Mon) 19:36   病院 | Comment(0) | Trackback(0) | ↑Top

| HOME |

プロフィール

。あやち。

管理者:。あやち。
2007年3月27日生まれの♂の子パグ:銀次郎のママです。
いつの間にか、ちょとづつ大きくなって
手のかからんお気楽なコになってしまいました。
ぼちぼち更新。

2016年10月に副鼻腔内腺癌と診断され
2017年10月27日、虹の橋を渡りました。

いくつになったの?

QRコード

パグ生活。携帯用画面
月別アーカイブ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

↑Top



Copyright © 2014 パグ生活。. All Rights Reserved.

 Template by nekonomimige Photo by Encyclorecorder