fc2ブログ
ペット:パグ・銀次郎との毎日です。
その後。


2日続けて絶叫する発作が起きて

薬を飲み始めました。

おかげさまでその後、発作は起きていません。

が、眠れない時間が確実に増えています。

横になって寝ると苦しいのか

ずっと立ったまんま過ごそうとして

けど、眠れてないからウトウト睡魔に襲われて

身体の力が抜けて倒れて我に返り

また立ち上がってウトウト...の繰り返しです。

あたしが傍に居られる間は

倒れないように何とか支えてあげられるのですが

銀さん1人の時や夜は

バタン!と倒れる音がいつもしてる感じです。

股関節も良くないので

もうフラフラです。

お散歩には行きたがるのですが

今までの半分くらいでトボトボ歩きになって

息が荒くなります。

食欲はあってお腹も空いてるのようですが

フードはもちろん食べてくれず

オヤツ的なものばかりです。

そうか!これが大好きよね♪と大量に買ったら

翌日にはそれが嫌いになり

食べられるもの、好きなものがなかなか見つけられません。

人用のものだって食べさせてあげようとしても

食べた事がないもの、食べ慣れてないものには

不審感しかないようで

口に持ってってもプイ!とされてしまう。

美味しい!楽しい!ママ大好き!をあげるはずなのに

ぜんぶ真逆のものしか感じてないんぢゃないかと思います。




スポンサーサイト




にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2016⁄10⁄29(Sat) 15:18   鼻腔内腫瘍/鼻腔内腺癌 | Comment(0) | | ↑Top
今日は2回。


昨日のような発作が今日もありました。

午後お昼寝をしてると思ったら突然

わわわんーっわわわわんーっっわぁぁぁーんっ!

絶叫です。身体を強ばらせて。

どうなってしまうのかほんとに怖かった。

治まってから

ゆっくり優しく撫でて

大丈夫、大丈夫やからな...と声をかける事しか出来ません。

力が入り過ぎたのか抜け過ぎたのか

少し💩を漏らしました。

その2時間後くらいにもまた絶叫の発作。

仰け反って白眼を剥いて硬直して...

身体が熱い。

とにかく冷やさなくちゃいけない気がして

エアコンを入れた。

痛いのだけは何とかしてあげなくちゃと

夕方、獣医さんに電話をすると

薬だけ出すから来て、と言われて自転車飛ばす。

薬だけなのに

結構混んでるのに診察室に入れてくれて

話を聞いてくれました。

覚悟は出来てるけど当たり前だけどキツい。

目ヤニと涙が赤い事を伝えると

下瞼が膨れてくる場合と

眼球の奥で大きくなってる場合があって

そうなると眼球が出てきてしまうらしい。

鼻血が鼻だけに留まらず

口から出てくる事もあるかも知れない。

食欲、体調にもムラが出てきて

食べられる日、元気がない日も逆の日もある事、

等、これからの症状の話をしてくれた。

多分、今が1番まだ食べられる時期だと思うから

何をあげてもいい、って。

先生ん家のシェルティさんは

唐揚げとか食べさせてもらってたらしい笑

銀さん、何喜ぶかなー。

鼻が詰まって眠れないのは

例えばウトウトしかけた時に

新聞紙丸めたような棒状のものを

口の横から差し込んで噛み付かせると

(ココから息が出来る!)て自分で覚えてくれるよ、と

教えてもらった。

うちの子はそうしてた、と。

こういう事かな。

今あたしの時間は全部ぜんぶ銀さんのもの。

病気がハッキリ分かるまで

目に見えてこんな状態になるまで

こんなに2人で濃密な時間ってなかったかも知れなくて

そう思うと何か複雑だけれど

銀さん、まだ一緒にいてちょーだい。

夜、ピンポンが鳴って出ると獣医さんでした。

薬を飲んでくれない話をしたから

粉にしてミルクとかお水に溶いてスポイドであげて、と

わざわざ持ってきてくださいました。

感謝しかないです。





にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2016⁄10⁄26(Wed) 21:02   鼻腔内腫瘍/鼻腔内腺癌 | Comment(0) | | ↑Top
聞いた事のない声。


今日のお昼、苦しそうにしながらも

落ち着いた様子で寝てたので

ちょっとお茶を飲もうと銀さんの横を離れた間、

ワァァァーンギャァァァーワァァァーア゙ア゙ア゙ヒィァッワァァーッ!

甲高い声で鳴いた。

ビックリして駆け寄って

ちょうど帰宅した義母にも聞こえたらしく

ビックリして駆け上がってきた。

その瞬間を見てなくて

あたしが銀さんに触れたのも

鳴き止んだ後で

銀さんはキョトンとして、どうしたの?て顔してるし

あたしは初めての事で

銀さんの前では泣かない!と決めてたのに

と言っても泣いてるけど

これが発作なの?

何なん?て怖くなって

大丈夫?大丈夫やな?って銀さんは喋るわけないのに

何度も聞いて抱きしめた。

痛いんかな...

左鼻から常時じんわり鼻血が出てます。

左目に目ヤニが付いてる、と拭いたティッシュが赤くなりました。

涙が赤いです。

食欲はあります。

お散歩も元気に行ってます。





にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2016⁄10⁄25(Tue) 23:55   鼻腔内腫瘍/鼻腔内腺癌 | Comment(0) | | ↑Top
にゃむにゃむにゃむ...。


ゆっくりな朝。

起きるまでそっとしておきます。

うとうと起きたのはイイですが

寝起きに無理矢理お薬を飲ませるのがやっぱり辛い。

...止めてみました。

酷い飼い主かも知れません。

ご飯は今までより時間はかかりますが

美味しそうに食べてくれます。

お薬止めてみようと思った理由がもう1つ。

最近、何も食べてない時に

にゃむにゃむにゃむ、って

何か食べてるような仕草をたまに見かけるようになりました。

お薬飲ませる時に口に指を入れてるけど

特に変わった事は無さそうですが

銀さん的に何か気になる事があるのか...

あたしが無理矢理強引にするから

何か傷つけてしまったのか、とか。

イイ事なのか

最低の飼い主なのか分からないけど

今の銀さん的には朝晩の嫌な儀式が1つ減ったと思います。





にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2016⁄10⁄24(Mon) 15:35   鼻腔内腫瘍/鼻腔内腺癌 | Comment(0) | | ↑Top
お薬のこと。


前回も書いてますが、先生は

「そんなに嫌がるなら薬止めてもエエよ?」といいました。

抗生物質、消炎鎮痛剤、止血剤、去痰剤。

どれも効いてる!とは思えなくて

でも

飲んでるから、この状態を保っていられてるのかな、とか思うと

無理矢理にでも飲ませてました。

今日の夜、

やっぱり歯を食いしばって抵抗する銀さん。

ごめんなぁ...って言いながら

オエッとなってる銀さんの口を塞ぎながら

(美味しい!楽しい!ママ大好き!だけあげるはずぢゃなかったんかな...)と...

嫌な事しかしてないような気がしてます。

美味しい!の顔載せておきます。





にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2016⁄10⁄23(Sun) 21:27   鼻腔内腫瘍/鼻腔内腺癌 | Comment(0) | | ↑Top
週1の近況報告とお薬。


お薬がなくなりそうなので

かかりつけの獣医さんに行きました。

銀さんはお留守番です。

病名がハッキリしてから先生はお薬を8日分づつ出してくれます。

それまでは止血剤と抗炎症剤を1ヵ月分だしてくれてました。

8日分になった理由は聞くのが怖い部分と

たまにちゃんと報告にきてね、って意味なのかな。

昨日、食欲はある事、

お薬はどう工夫してもバレてしまって

口に無理矢理突っ込んで飲ませてる事、

お散歩に行くと左の鼻から粘性の鼻水を垂らす事、

それが日に日に赤くなってる事等

気になった事を報告。

お薬と言っても

抗生物質や止血剤や鼻水をサラサラにする薬で

癌をどうこうするものではなくて

先生は

そんなに薬を嫌がるなら止めてもいいよ?

と言う。

ほんとに薬はあたしの気休めなのかもしれない。

昨日は夕方から少し具合が悪くて

夜はあまり眠れなかったようで

今朝もだいぶしんどそうです。

無理矢理お薬飲ませるのは

やっぱり銀さんも辛いはずで

毎回ごめんね、って思う。

どうしていいのか分かりません。





にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2016⁄10⁄23(Sun) 08:00   鼻腔内腫瘍/鼻腔内腺癌 | Comment(0) | | ↑Top
眠れてますが。


この2日くらい右の鼻の通りが悪そうです。

そして左の鼻からお散歩中に垂れるのは

日に日に赤くなってる気がします。

食欲もあるし

お散歩も喜んで行きますが

すぐ疲れるようになった気がしないでもない。





にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2016⁄10⁄22(Sat) 09:44   鼻腔内腫瘍/鼻腔内腺癌 | Comment(0) | | ↑Top
食事とお薬。


フードも手作りご飯も食べてくれないなら

もう何でも構わないや、と

銀さんが1番好きなお菓子を買いに行きました。

買い占める勢いのあたしに店員さんが

「お好きなんですか?」と。

事情を話すと

美味しいらしいですよ、と

試供品をくれました。

帰って夜あげてみると

一旦口に入れて吐き出した後

ニオイを嗅いでパクッ!

その後ガツガツと!

久しぶりにフガフガ言いながら食べる姿を見ました。

ピュアロイヤルってやつ。

今日食べたけど

明日は食べない、とかありがちなので

翌日もあげてみると

またもガツガツと!

嬉しくなって、さっそく購入しました。

フード問題は解決です笑

問題はお薬。

こういうものを使うのですが

ことごとくバレて

ペッ!と吐き出されて

結局、口に指を突っ込んで無理矢理飲ませる感じです。

ごめんね、銀さん(  ; ›ω‹ )

今日のお散歩中に出たヤツ。

ちょっと衝撃写真ですよね。

トロミがあって

ティッシュで摘むとズズズっと

引き摺り出せる感じです。





にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2016⁄10⁄21(Fri) 22:47   鼻腔内腫瘍/鼻腔内腺癌 | Comment(0) | | ↑Top
葛藤。


やっぱり朝ご飯は食べてくれない。

お薬があるので、何とか...と思うのだけれど

と言っても

抗生物質、抗炎症剤、止血剤、鼻水をサラサラにする薬、

飲んでるのは癌だと結果が出る前と同じもの。

昨日、銀さんとゴロゴロしながら

ネットをウロウロ見て

鼻腔腺癌の新しい治療法が!みたいな記事を見つけた。

今日さっそく電話をしてみたけれど

期待した感じとは違って

抗がん剤ではあるんだけれど

やっぱり完治するものではなく...

それは分かってるんですよ、

もうね、何度も言われてる事です。

完治はしない、予後は悪い、副作用、延命...

銀さんが1番幸せなように!を大事にしてるけれど...

夕方、もう1件気になったところに電話してみようと思う。





にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2016⁄10⁄17(Mon) 13:49   鼻腔内腫瘍/鼻腔内腺癌 | Comment(0) | | ↑Top
ゆっくりな朝。


昨日書いた通り

今朝はゆっくり起こしました。

あたしは普段通り。

ガサゴソ朝の準備をしても

ベッドの中でゴロゴロ様子を伺いはするものの

出てきません。

起きたくなったら起きればいいよ、と

そっとしておきました。

何となくベッドから這い出して

ウロウロし始めてたから

ご飯食べてみる?と聞くと

食べてみよっかなー♪な顔。

フードの中にお薬を仕込んでるのがバレてから

かなり警戒されて

しつこくニオイを嗅いだ後

ペロペロ...パクッといった感じで

気に入らないと食べません。

結局、お薬は銀さんを捕まえて

口の奥に突っ込んで、というスパルタ式で飲ませるしか上手くいきません。

朝はほんと食欲がダメになったみたいです。

散歩の時間もゆっくりな時間になると

人、自転車、車も増えて

なかなか賑やかだけど危ないのですね。

これ、散歩中に出たトロミ鼻水。

ティッシュで摘むと

ドゥルっと引っ張られて取れます。

今日の散歩中のではないけど

こんな風。

さらりと書いてるけれど

自分の選択が正しかったのか

銀さんは辛くないのかしんどくないのか

やっぱりずっと考えてしまうし

不安しかありません。

さっき外に出たらお月様が綺麗でした。





にほんブログ村 犬ブログ パグへ



2016⁄10⁄14(Fri) 21:51   鼻問題 | Comment(0) | | ↑Top

| HOME | next >>

プロフィール

。あやち。

管理者:。あやち。
2007年3月27日生まれの♂の子パグ:銀次郎のママです。
いつの間にか、ちょとづつ大きくなって
手のかからんお気楽なコになってしまいました。
ぼちぼち更新。

2016年10月に副鼻腔内腺癌と診断され
2017年10月27日、虹の橋を渡りました。

いくつになったの?

QRコード

パグ生活。携帯用画面
月別アーカイブ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

↑Top



Copyright © 2016 パグ生活。. All Rights Reserved.

 Template by nekonomimige Photo by Encyclorecorder