今日は銀さんの初めての月命日です。
27日。
あれからもう1ヵ月も経ったのか
まだ1ヵ月しか経ってないのか
何かもう加齢と共に時間の経過がおかしくてよく分かりません笑
1ヵ月の間に実家に帰って
職探しをして
1件だけ面接を受けたところです。
銀さんの居ない事にも少しだけ慣れたけれど
居ない、と思うとどうしようもなく寂しいです。
触りたい嗅ぎたい噛み付きたいぎゅーってしたいです。
ただ横に居て一緒にぼんやりしたいです。
昨日、「新しい子はもう…」と聞かれかけたところで
あたしがわーっとまた涙がほろほろ出たもんだから
「あー!聞かんとこ、聞かんとこと思ってたのにあたしったらー!!」と言われたところです笑
まだ誰かに銀さんの事を言われると
いきなり泣けます笑
暫定的に銀さんの位牌やらを置いてた台を何とかしたくて
今日、新しくしました。
ばかみたいな色の菊も買ってきたので賑やかになりました。
この1ヵ月、銀さんが逝ってしまって1週間ちょっとした頃に風邪をひいて
人生初の39.5度とかの高熱が出たり
治ったと思ったらまたぶり返して
今は鼻水が止まらなかったり鼻詰まりだったり
ずっとグズグズ調子が上がらずにいるのですが
考え方を変えたら
これはもしかして銀さんがあたしに乗り移ったのか?!とも思えたり笑
しかし、銀さんは凄かったんだなぁ。
鼻詰まりってすごい苦しいしイライラするのに
こんな不快症状の中、楽しそうにしてくれたり
遊んでくれたり。
もっかい会って抱きしめて褒めちぎってあげたくなりました。
まず去年は年を越す事を目標にしてました。
その次は1月にあった小さなオフ会。
その次はお誕生日の3月27日。
その次はまたまたオフ会。
次は8月9日のパグの日…。
その次に目標にしてたのは
11月23日、結婚記念日でもあり
旦那さんの誕生日でもあります。
昨日でした。
一緒に迎えられなかったー。
手作り感すごいですよね笑
銀さん居たら一緒に食べられたのになー。
昨日日曜日、京セラドームであったコブクロのライブに行ってました。
銀さんが元気だった時は普通に何公演か行ってたのですが
病気が発覚してからは
チケットは取るものの、やっぱり長時間離れられないわ!と
キャンセルしてまして…。
去年の9月の名古屋公演に行って以来でした。
友達とも久しぶりで
都会に出るのも久しぶり笑
京セラドームに到着して
すごい人多いなぁ!ひっさしぶりやなぁ!
と何となくパシャっと撮った写真がこれです。
またにっこり笑ったような緑色のオーブが写りこんでます。
何なの?
また一緒についてきてくれたの?
ってちょっとニヤけました。
ライブはすんごい良かったです。
サプライズゲストでEXILEのNAOTOさんが来て
ダンスしてました。
まぁ、凄かったです。
夜なべはしてないですけどね笑
時間の使い方が分からないんです。
銀さんとずっと一緒に居て
ちびの頃や手のかからない頃は出かけたりしてたけど
病気が分かってからは何をするのも銀さんを優先にしてきて
最小限の外出とか
遊びに行くのは銀さんと一緒に行けるとことかだったので
何をしていいのか分からないので
銀たまごにニット帽を編んでみたり笑
とんがり帽子にしたかったけど
それはまた違う色で…
昨日賑やかしい糸を見つけて、YouTube見ながら作りました。
YouTubeスゴい!
グリーンがもっと出て欲しかったけど
これはこれでカラフルで楽しそうな仕上がりに。
銀さん、呆れてるだろうなー。
先週月曜日から土曜日まで実家に帰ってました。
銀さんが居た時はいつも一緒に帰ってたので
後部座席に銀さんが居ない事が寂しかったです。
代わりにこの子を連れて帰りました。
1年以上ぶりです。
歳を重ねると実は大事なものって少なくなってきて
銀さんと家族だけがいちばん大切なものでした。
母親も数年前に大きな手術をしたりで一緒に居てあげたいと思いながらも
銀さんとの時間も限られてて。
まぁ、とにかく久しぶりに帰って会えて良かったです。
良かった、は銀さんに悪いかな(^-^;
美味しいものをいっぱい食べて
あー。食べた食べたー笑
そして、たくさん喋りました。
喋って喋って…喉が痛いなと思ってたら
木曜日の深夜、寒気と吐き気と喉の痛みで眠れず
朝になってもふらふらして起き上がれず!
これは絶対インフルエンザだわ、と熱を計ったら39.5度!
こんなに高いとふらふらするんですねぇ…。
病院に行ってインフルエンザの検査もしてもらったら陰性でした。
扁桃腺炎ですって。
お薬のおかげで熱も下がって無事に帰ってこられました。
熱が下がった日の夕暮れ時がキレイでふと庭の写真を撮ったら
オーブ?
こんな楽しいスマイルのオーブなんて見た事あります?
これ絶対に銀さんが居るんだわ、
ママは喋り過ぎて扁桃腺腫らしてやーんのー!はっはー!って笑ってるわーって
思ったら嬉しくて泣けてきました。
傍に居るよね。
帰りも膝にぬいぐるみを置いて運転してきました。
去年の9月に銀さんと実家に帰った時、ご飯を食べなかったり
何となく鼻がおかしくなってその後の検査で
病気を宣告されました。
ちゃんと看たい気持ちから
それ以後、実家に帰ってなくて
何か複雑なのですが、ほら…
銀さんが居なくなるのを待ってたのか?とか。
明日から、1年以上ぶりに実家に帰ります。
車を片付けてトランクに積んだまんまの銀さんのカートを降ろしました。
最後にお出かけした時に巻いてたクールタイがカートから出てきて
わぁぁー、っとなって
ニオイを嗅いだら可愛らしい銀さんのニオイがしました。
先週の今日、銀さんをお空に送った日です。
小さくなってスーパー銀さんになって戻ってきた日。
あの日、斎場に向かう車の中で見えた虹
お友達が撮ってくれてました。
ダブルレインボーです。
銀さんが居なくなってちょうど1週間です。
実はね、亡くなった金曜日に獣医さんに行って
その前の通院は水曜日の夕方で
その前は火曜日の午前中に行って
その前は日曜日。
月曜の朝、ちょっと家事を済ませて銀さんの様子を見たら
今までに見た事がない程の出血が口の中からありました。
どこから手をつけていいか分からなかったです。
ソファの上はもちろん、床にもべったりで。
この日は夜も11時くらいから明け方4時くらいまで出血が止まらなくて
ずーっと落ち着かずに口をにゃむにゃむしてるし
ハァハァぐったりしてるし
ただ拭いて撫でてあげる事しか出来なくて
あたしは、病気が発覚して何も治療をしないと決めて
美味しい!楽しい!ママ大好き!だけを感じて欲しかったのに
これはもう違うんじゃないか?
銀さんはもう、辛いダルい血の味マズい、しかないんじゃないか?と思ったら
夜中、銀さんをギューッとしながら
ひどい事を考えてました。
明日、獣医さんに行って楽にしてあげる方向でも考えよう、って。
誰かに相談したら、絶対反対されるだろうから
あたしの胸の内だけにしまって
そうしよう、って。
火曜の朝、出勤する旦那さんが銀さんにいつものように
「銀ちゃん、行ってくるで!」って声をかけたのを見て
ああ…ダメだな、そんなお願い獣医さんにしたらダメやな、って思い直した。
獣医さんに行って、点滴をしてもらいながら
点滴中もダルくて仕方がない銀さんは
ぐったり寝たまんまです。
先生に、このままの状態なら楽にしてあげる事もちょっと考えてる事を伝えた。
で、あとどれくらい銀さん、頑張れるかな?って思い切って聞いたら
火曜日の段階で
「んー…持って1週間かな」と。
1週間…
それなら、1週間ずっと傍に居てちゃんと最期まで見届ける、って決めて帰ってきました。
ここにきて余命宣告です。
でも、誰にも言わなかったし言えなかったです。
居なくなる事を考えたら
泣けて寂しくてたまらなかったけど
それ以上に頑張る銀さんが可哀想で辛かったです。
自分の無力さが悔しかったです。
| HOME |